de3e6f10.jpg
前日の「相棒」に続きまして……。

アメリカでも相棒が、話題になっている模様。あのマーク・ウォルバーグが「念願かなって出演したコメディ作」ってコメントしてるし、驚きのカメオ出演もあるそうで、もしや日本公開もアリ?!な刑事コメディが、初登場で首位に! そして青春ダンス映画の第3弾や、公開5週目にしてランクインした家族ドラマもあります。


1.『アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事(デカ)!』
[The Other Guys](Sony) 初登場/NEW [3,651館]

『アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事(デカ)!』予告編


ウィル・フェレルとマーク・ウォルバーグがNYPDの“相棒”に扮するアクション・コメディ。ほかの出
演者として、ふたりの上司にマイケル・キートンが、そしてフェレルのplain Janeな妻役にエヴァ・メンデス。 『俺たちニュースキャスター』『タラデガ・ナイト オーバルの狼(V題)』のアダム・マッケイが監督。

記者会見で挙げた刑事モノのベスト映画は?⇒
『ターナー & フーチ すてきな相棒』(ロジャー・スポティスウッド監督、フェレル選)/『フレンチ
コネクション』か『セルピコ』(ウォルバーグ選)/『ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー』(マイケル・マン監督、メンデス選)/『ストレート・タイム』(ウール・グロスバード監督、キートン選)『ベスト・コップ』(ルイス・ティーグ監督)

日本公開=2011年8月下旬
配給=日活
公式サイト=


2.『インセプション』
 [Inception](Warner Bros) 公開4週目 [3,545館]

※『インセプション』の内容は、来日会見「6割は手持ちカメラ」のアナログ撮影だったにて


日本公開=2010年7月23日
配給=ワーナー・ブラザース映画
公式サイト=http://www.inceptionmovie.jp/



3.『ステップアップ 3D(原題)』
[Step Up 3-D](BV) 初登場/NEW [3,418館]

『ステップアップ 3D(原題)』予告編


『ステップ・アップ2:ザ・ストリート』のジョン・チュウ監督による第3弾は、3D! ドラマ性は微妙だ
けれど、ダンスシーンはなかなか。サウンドトラックの顔ぶれは豪華!



4.『ソルト』
 [Salt] (Sony) 公開3週目 [3,317 館]

『ソルト』の内容は、(7/25全米興行トップ10)にて

【関連記事】 『ソルト』アンジェリーナ・ジョリー来日会見


日本公開=2010年7月31日
配給=ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
公式サイト=
http://www.salt-movie.jp/



5.『ディナー・フォー・シュマックス(原題)』 
 [Dinner For Schmucks] (Paramount) 公開2週目 [3,004 館]

『ディナー・フォー・シュマックス(原題)』の内容は、(8/1全米興行トップ10)にて 




6.『怪盗グルーの月泥棒 3D』
[Despicable Me 3D] (Universal) 公開5週目 [3,413 館]

『怪盗グルーの月泥棒 3D』の内容は、(7/11全米興行トップ10)にて


日本公開=2010年10月29日
配給=東宝東和
公式サイト=
http://tsukidorobou.jp/



7.『キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争』
 [Cats & Dogs: The Revenge of Kitty Galore] (Warner Bros) 公開2週目 [3,705 館]


『キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争』の内容は、(8/1全米興行トップ10)にて


日本公開=2010年8月21日 
配給=ワーナー・ブラザース映画 
公式サイト=http://www.catsanddogs.jp/



8.『きみがくれた未来』
 [Charlie St Cloud] (Universal) 公開2週目[2,725 館]

『きみがくれた未来』の内容は、(8/1全米興行トップ10)にて


日本公開=2010年12月23日
配給=東宝東和
公式サイト=


9.『トイ・ストーリー3』
 [Toy Story 3D] (Disney) 公開8週目 [1,714 館]


『トイ・ストーリー3』の内容は、(6/20全米興行トップ10)にて


日本公開=2010年7月10日
配給=ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン
公式サイト=
http://www.disney.co.jp/toystory/



10.『キッズ・オールライト』
[The Kids Are All Right](Focus)  公開5週目 [994 館]

『キッズ・オールライト』予告編


同性愛カップルのジュールス(ジュリアン・ムーア)とニック(アネット・ベニング)。ふたりの子供たち(ミア・ワシコウスカ、ジョシュ・ハッチャーソン)が、実の父親であるポール(マーク・ラファロ)を捜し求めた結果、家族の危機を招く様を『ハイ・アート』のリサ・チョロデンコ監督が描くドラマ。

[2010/12/4追記]
邦題『キッズ・オーライト』で公開が決定しました。
日本公開=2011年GW
配給=ショウゲート
公式サイト=
c


数字は(
http://boxofficemojo.com/ )より


――最新の「先取り話題作」はこちらから

――南樹里の“映画評(シネマ)マニエラ”はこちらから