南樹里の“映画評マニエラ”

――powered by livedoor News――

    FeedWind
    [重要]移転のお知らせ

    ▼シネママニエラは移転し新しいサイトは以下となります
    約8秒後に自動的に移転します、もし移転しない場合はURLをクリック願います https://www.cinemaniera.com/
    シネママニエラ ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします
    https://www.cinemaniera.com/feed/

    タグ:アカデミー賞

    【速報】第85回アカデミー賞『アルゴ』(ベン・アフレック監督)、主要6部門の結果[シネママニエラ] 本年度オスカーを制したのは、『アルゴ』!

    授賞式の司会は、『テッド』のセス・マクファーレン。際どいジョークもふりまきながら進行するが、アカデミー賞授賞式の崩壊を阻止するために「スター・トレック」のカーク船長に扮したウィリアム・シャトナーが途中参戦! 脱線しつつあるホストの舵とりを軌道へ戻すことに成功。

    本年は、ミュージック・イン・フィルムをテーマにした受賞式とあってミュージカル映画『シカゴ』『レ・ミゼラブル』『ドリーム・ガール』といった作品の出演者がパフォーマンスを行った。

    目玉とされた「007」シリーズ、事前情報にもあったように歴代ボンド俳優の結集は叶わず、シャリー・バッシーが♪「ゴールドフィンガー」のテーマ曲を歌いあげるにとどまった。なお、ボンドガールのハル・ベリーが、ヴェルサーチ製のドレスを身にまとって登場。このドレスだが、「ボンドガール風に」とオーダーしたそうだ。

    【【速報】第85回アカデミー賞『アルゴ』(ベン・アフレック監督)に、結果一覧】の続きを読む

    タランティーノ監督『ジャンゴ』アカデミー賞への想いを語る![シネママニエラ] 第85回アカデミー賞ノミネートが発表され、2012年末に北米で公開し、クエンティン・タランティーノ史上最大のヒットを続ける映画『ジャンゴ 繋がれざる者』が、作品賞/助演男優賞:クリストフ・ヴァルツ/脚本賞:クエンティン・タランティーノ/撮影賞:ロバート・リチャードソン/音響編集賞の5部門で同賞にノミネートを果たしたことで、タランティーノ監督が同賞への想いを語った。
    【タランティーノ監督『ジャンゴ 繋がれざる者』アカデミー賞への想いを語る!/第85回アカデミー賞】の続きを読む

    【速報】第85回アカデミー賞候補は9作品!最多12部門は『リンカーン』[シネママニエラ] 第85回アカデミー賞ノミネート発表が行われた。スティーブン・スピルバーグ監督の『リンカーン』( c 2012 TWENTIETH CENTURY FOX FILM CORPORATION and DREAMWORKS II DISTRIBUTION CO., LLC)が、最多12部門で候補となっている。

    写真はcA.M.P.A.S.より提供。 【第85回アカデミー賞候補は9作品!最多12部門は『リンカーン』】の続きを読む

    1f3d1769.jpg
    26日(現地時間)、ロサンゼルスのハリウッド&ハイランドセンター(旧:コダックシアター)にて開催された、第84回アカデミー賞授賞式のちょっと気になる舞台裏。cA.M.P.A.S.

    授賞式のオープニングで、ホストのビリー・クリスタルが、同賞候補作を中心とした映像の世界に潜入するパロディ動画をお届け。そのクオリティの高さは、映画界の最高峰ならでは!
    【第84回アカデミー賞ちょっと気になる舞台裏/司会者が潜入するパロディ動画】の続きを読む

    a297512d.jpg
    アカデミー賞のちょっと気になる舞台裏!cA.M.P.A.S.

    これ、なーんだ?

    【ヒント】オスカー像の必需品

    答えは→
    【アカデミー賞のちょっと気になる舞台裏!オスカー像はこうして完成する】の続きを読む

    671440dc.jpg
    第84回アカデミー賞授賞式のちょっと気になる舞台裏をお届けします。

    こちらの写真(cA.M.P.A.S.)は、受賞式後のパーティの様子です。本年の主演女優賞のメリル・ストリープ(右)と助演女優賞のオクタヴィア・スペンサーの喜びようが伝わってきますね。

     



    【第84回アカデミー賞授賞式のちょっと気になる舞台裏!】の続きを読む

    日本で大ヒット公開中の映画『英国王のスピーチ』よりc2010 See-Saw Films. All rights reserved.いよいよ12時間後の迫った第83回アカデミー賞受賞式。“勝手に”第83回アカデミー賞受賞を予想してみました。

    なお、2月28日(午前10時ごろより)には、WOWOWさんのご厚意により、Twitter中継と本サイトでの結果速報を行う予定ですので、お楽しみに♪ 【“勝手に”第83回アカデミー賞受賞を予想】の続きを読む

    ジョエル&イーサン・コーエンの最新作『トゥルー・グリット』よりc2010 PARAMOUNT PICTURES. All Rights Reserved.今年ももう残すところ3日となり、ご多忙な毎日をお過ごしだと思います。

    さて、2010年4月にプレ・オープンし、10月に本格始動となった“映画評マニエラ”ですが、アクセス数による人気記事トップ10をご紹介しようと思います。 【2010年“映画評マニエラ”人気記事トップ10】の続きを読む

    c2009 SUMMERWARS FILM PARTNERS第83回アカデミー賞の長編アニメ候補(資格を有するエントリー作品)が明らかになりました。

    今年はこちらの15作品になります。日本の『サマーウォーズ』も対象です!
    【第83回アカデミー賞の長編アニメ候補が明らかに!細田監督の『サマーウォーズ』が!】の続きを読む

    映画『瞳の奥の秘密』より c 2009 TORNASOL FILMS - HADDOCK FILMS - 100 BARES PRODUCCIONES - EL SECRETO DE SUS OJOS (AIE)第82回アカデミー賞外国語映画賞受賞作である、映画『瞳の奥の秘密』。

    主人公は、アルゼンチン・ブエノスアイレスの裁判所の元書記官、ベンハミン(リカルド・ダリン)で、彼は小説執筆のため、25年前の1974年、結婚間もない銀行員の妻が殺害された暴行殺人事件を再び追います。

    登場人物の抱える秘密を映像的な表現で見せる傑作サスペンス映画。その瞳の奥の“秘密”の根底が、“愛”だという奥深さにシビれました。
    【『瞳の奥の秘密』【映画で知る世界/アルゼンチン】】の続きを読む

    このページのトップヘ