南樹里の“映画評マニエラ”

――powered by livedoor News――

    FeedWind
    [重要]移転のお知らせ

    ▼シネママニエラは移転し新しいサイトは以下となります
    約8秒後に自動的に移転します、もし移転しない場合はURLをクリック願います https://www.cinemaniera.com/
    シネママニエラ ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします
    https://www.cinemaniera.com/feed/

    タグ:マルチェロ・マストロヤンニ賞

    日本人初のマルチェロ・マストロヤンニ賞をW受賞した染谷(左)、二階堂世界三大映画祭のひとつである、第68回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品された映画『ヒミズ』で主人公・住田祐一を演じた染谷将太と、ヒロイン・茶沢景子を演じた二階堂ふみが、最優秀新人俳優賞にあたる「マルチェロ・マストロヤンニ賞」を受賞した。

    日本人初となる快挙となったため、9月11日、緊急記者会見を実施。受賞した染谷将太と二階堂ふみが喜びを語った。

    【染谷将太&二階堂ふみ、受賞会見で「実感ない」/第68回ヴェネチア映画祭マルチェロ・マストロヤンニ賞】の続きを読む

    園子温監督、染谷、二階堂に質問集中/映画『ヒミズ』in第68回ヴェネチア映画祭9月6日(現地時間)、第68回ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門での日本からは唯一の出品になる、園子温監督の最新作『ヒミズ』の記者会見が行われ、園子温監督と主演の染谷将太、ヒロイン二階堂ふみが登壇した。

    2009年『愛のむきだし』ベルリン国際映画祭出品、2010年『冷たい熱帯魚』ベネチア国際映画祭出品、2011年『恋の罪』カンヌ国際映画祭出品と、世界の映画祭から高い評価を受け続けている園子温監督は、初めて世界3大映画祭のコンペ部門への出品となる本作について、東北地方太平洋沖地震後シナリオ変更に至った心情を語るとともに、作品に対する熱い想いを世界中から集まった報道陣で埋め尽くされた会場で語った。

    そして、今回、実際に被災地で撮影を行っていたことも明らかになり、質問が集中。監督が「多くの人に撮影を止められ、自分の中で葛藤はありながらもここで現地に入らなかったら一生後悔すると思い、被災地での撮影に挑んだ」語ると、染谷と二階堂には、震災後の若者の心境を問われ、自分たちなりの言葉で心境を語る場面も。その後のフォトコールでは大勢のカメラマンが押し寄せ、熱狂するカメラマンのかけ声に、3人とも照れながら応じていた。

    【園子温監督、染谷、二階堂に質問集中/映画『ヒミズ』in第68回ヴェネチア映画祭】の続きを読む

    このページのトップヘ