南樹里の“映画評マニエラ”

――powered by livedoor News――

    FeedWind
    [重要]移転のお知らせ

    ▼シネママニエラは移転し新しいサイトは以下となります
    約8秒後に自動的に移転します、もし移転しない場合はURLをクリック願います https://www.cinemaniera.com/
    シネママニエラ ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします
    https://www.cinemaniera.com/feed/

    タグ:柄本明

    世界の柳楽優弥!『許されざる者』でヴェネチア映画祭へ [シネママニエラ]第70回ヴェネチア国際映画祭特別招待作品の映画『許されざる者』が、9月6日(現地時間)深夜にプレミア上映された。同地には主演の渡辺謙のほか、柄本明、柳楽優弥、李相日監督が訪れ、レッドカーペットには渡辺の妻である南果歩、柄本の妻である角替和枝を伴って登場した。世界のケンワタナベの登場とあってレッドカーペットでは、サインを求めるファンの数も多く賑わった。

    【世界の柳楽優弥、『許されざる者』でヴェネチア映画祭へ】の続きを読む

    渡辺謙[シネママニエラ]映画『許されざる者』のジャパンプレミアが2日、東京国際フォーラムで行われ、主演の渡辺謙をはじめ、佐藤浩市、柄本明、柳楽優弥、忽那汐里、小池栄子、國村隼、滝藤賢一、小澤征悦、三浦貴大、そして李相日監督の総勢11名が出席し舞台あいさつを行った。

    【渡辺謙、会心の笑み!李相日版『許されざる者』は「血と汗と涙の結晶!」】の続きを読む

    声優・小栗旬「うれしい反面、不安もあった」/映画『グスコーブドリの伝記』完成報告会見4月4日、映画『グスコーブドリの伝記』完成報告会見が明治記念館にて行われ、声の出演者である小栗旬、忽那汐里、柄本明、そして杉井ギサブロー監督が揃い、作品の見どころやアフレコ裏話を語った。写真撮影は緑鮮やかな庭園で行い、しだれ桜をバックに実施。
    また、主題歌は小田和正の「生まれ来る子供たちのために」に決定したことも発表された。 【声優・小栗旬「うれしい反面、不安もあった」/映画『グスコーブドリの伝記』完成報告会見】の続きを読む

    成宮寛貴、アロマ系の三池監督にビックリ&ドキドキ!/映画『逆転裁判』完成イベント2月11日公開の映画『逆転裁判』完成披露イベントが都内のホテルで行われ、主演の成宮寛貴、斎藤工、桐谷美玲、中尾明慶、石橋凌、柄本明、そして三池崇史監督が出席した。この日は、作品の魅力とともに監督にまつわるエピソード披露合戦に発展。成宮は“天才”三池監督にビックリ&ドキドキした話を披露した。また、同作がオランダのロッテルダムで1月25日より開催される、第41回ロッテルダム国際映画祭に正式出品されることが発表された。
    【成宮寛貴、“天才”三池監督にビックリ&ドキドキ!/映画『逆転裁判』完成披露イベント】の続きを読む

    新藤兼人監督が心情を吐露、映画人生“最後”の初日舞台挨拶/『一枚のハガキ』8月6日、御年99歳、日本最高齢の新藤兼人監督作『一枚のハガキ』の初日舞台挨拶がテアトル新宿にて行われ、キャストの豊川悦司、大竹しのぶ、柄本明、倍賞美津子、津川雅彦、そして新藤監督が登壇しました。

    新藤監督にとって、この日が映画人生最後となる初日舞台挨拶だけに、「この映画は私が98歳で撮った作品ですが、自分の人生の終わりに“終わりの映画を一本作っておきたい”と思って、皆さんに集まって頂きました。私の力というより、皆さんの力が大きい。そんな作品です」と述べた。

    【新藤兼人監督が心情を吐露、映画人生“最後”の初日舞台挨拶/『一枚のハガキ』】の続きを読む

    初共演で夫婦役を演じた水川(左)と竹野内。映画『大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇』完成披露試写会にてcJulie Minami5月14日公開の映画『大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇』完成披露試写会が東商ホールで行われ、主演の竹野内豊と水川あさみ、共演の山里亮太(南海キャンディーズ)と柄本明、そして本田隆一監督が舞台あいさつに登壇した。主演の竹野内と水川は、劇中同様の絶妙なかけあいトークを披露。その夫婦漫才のようなやりとりが、ホールを埋め尽くした多くの観客を魅了した。

    同作は、4年間の交際を経て結婚した大木信義(竹野内)と咲(水川)の新婚でありながら倦怠期なふたりが体験する、怪しげな占い師(樹木希林)に勧められて出かけた新婚旅行(1泊2日の“地獄”+温泉付き)での出来事……という、岸田國士戯曲賞を受賞した演劇界の俊英・前田司郎の小説を映像化したもの。

    【竹野内豊&水川あさみが夫婦漫才を披露/映画『大木家のたのしい旅行』完成披露舞台あいさつ】の続きを読む

    このページのトップヘ